カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「FC刈谷マスコミ情報 」カテゴリ記事一覧


加藤監督へのインタビューが記事になっていました

Twitter上で全社の時に加藤監督へインタビューされている方がいらっしゃって
最近ブログ記事として上げられていましたので読んでみました。

FC刈谷・加藤知弘監督の言葉Jリーグブログ|J SPORTS

当日の試合内容ではなく、FC刈谷がどういうクラブであるのか、
これからどういうクラブでありたいのかを語っており、とても興味深い内容でした。
書かれた方は土屋雅史さん(Twitterでは@m_tsuchiya18)で主にサッカーを取材されている方だそうです。

この記事の中でとても印象に残った部分がありました。

(以下FC刈谷・加藤知弘監督の言葉から引用)
>チームの考えとしてはJFLに戻りたいというのがありますが、
>クラブとしては当たり前なんですけど、
>"地域になくてはならない存在"、"地域から必要とされる存在"に
>どれだけなっていけるのかなと思います。


>そこは正直「JFLだろうが、地域リーグだろうが関係ねえな」って。

(引用終わり)

JFL復帰というのは東海リーグ降格以来、FC刈谷の命題として掲げられていますが
地域密着とJFL復帰というのは決してイコールではないと語っています。

自分も加藤監督と同じように考えています。
応援しているので目の前にある試合はすべて勝って欲しいと願っています。
1シーズンすべての試合に勝利すればJFL昇格する権利がもらえます。
加藤監督率いるFC刈谷はそれを目指して1年間戦います。
しかし、それだけでは”地域から必要とされる存在”にはなれないと。

FC刈谷はJリーグを目指すチームではないので、サッカーをよく知らない人からすると
理解されづらいクラブかもしれません。
しかしそういう人たちも巻き込んで”必要とされる存在”として成長しないと
どんなクラブでもいずれ無くなってしまいます。

クラブが地域で定着することに、記事の中でも加藤監督が苦労している部分が見えますが
自分もそのお手伝いが出来たらいいなぁと最近はブログを書いています。
文才がないので刈谷を格好良いふうに表現できないのが残念ですが
これからもFC刈谷が地域に必要とされる存在になれるようにこちらも発信します。


最後になりましたが、書いて下さった土屋雅史さん、ありがとうございました!!
スポンサーサイト



刈谷ホームニュースにFC刈谷の事が載ってました



今回は初めてiPhoneから写真と記事を送ってみます。

記事の中で「開幕から攻守のバランスを欠き、いまひとつ波に乗れない状況」
と書かれているが、その通りな気がします。

でもこれからが勝負ですよ!
来週の試合から攻守が噛み合えばいいんですから!

中日新聞にFC刈谷のことが載っていました


↑写真をクリックすると別窓で大きくなります↑

4/8(木)の中日新聞県内版にFC刈谷のことが載っていました。
どちらかというとネガティブな話なのですが、結構大きい記事なので
話題にしてくれるだけでもありがたいですね。

今回の記事の内容としては題字の通り「スポンサーが足りない」。
もっと簡単に言えば「お金が無い」「このままだとJFLに戻れない」。
記事にあることを表にしてみます。

   J F L   東海リーグ 
 2010年収入見通し  約3000万円
 必要運営費  6000万円 3500万円
入場料(収入)  500~600万円  0円
遠征費(支出) 1500万円 100万円
加盟分担金(支出) 1000万円 60万円

記事によると不況のせいで今まで支えてもらっていたスポンサーも
「今年は勘弁してほしい」と断れれることもあるとのこと。
こういう繋がりは一度切れると、なかなか戻すのは大変なこと。
今年だけは、といっても来年またスポンサーになってもらえるとは限りません。

今年の活動資金はあと300~400万円集めればなんとかなるそうですが
JFLに復帰資格を得たとしても、現状のままでは辞退する可能性もあるそうとのこと。

このままだと、たしかに厳しい。
数百万足りないとかでなく、数千万レベルで足りない。
たすき募金でなんとか、という次元じゃなくなってる。

「ここでサポーターが募金を呼びかけて・・・」という人もいるでしょうけど
今はその時期じゃないです。それじゃ根本の解決になりません。
スポンサーを増やしたいのなら、支援したいと思わせるような魅力が必要。
一番わかり易い魅力というとやはり「観客数」ではないでしょうか。
もちろん運営の人が手伝って欲しいと言われれば、やれることはやります。
でも、サポーター達が出来るのは魅力あるスタジアムの雰囲気作り。

異論があるのは想像できますが、恐いのはサポーターが勝手に動いて
結果的に運営の方にご迷惑を掛けてしまうこと。
それでFC刈谷の評判が下がってしまったら本末転倒です。

今週末はどれぐらいのお客さんが来るのだろうか・・・。

刈谷ホームニュースにFC刈谷のことが記事になりました

刈谷市内の家庭で中日新聞を宅配されていると広告と一緒に入ってくる、で当ブログで有名な
刈谷ホームニュースさんにFC刈谷のことが載っていました。


↑写真をクリックすると記事が大きくなります↑

2/18(木)に記者会見があり、当ブログの記事紹介が遅くなったのでは?
とお思いかもしれませんが、この記事が載ったのが3/6(土)発行分なのです。
ですのでこの時期になってしまいました。

もうちょっと早くてもいいんじゃないかなー、と思うのですが
これがJFLから地域リーグに降格してしまった影響ともいえます。

東海リーグが5月開幕とありますが、早く開幕しないかな、とただただ待つばかり。
とりあえず3/14(日)のランポーレの練習試合が楽しみです。

毎日新聞地域版にFC刈谷のことが取り上げられていました

曲がり角のJ:東海サッカー事情/2 デンソー休部後NPOが運営、FC刈谷
毎日新聞 いりゃあせ名古屋

毎日新聞地域版にFC刈谷のことが記事になっていました。
記事の内容としては、今年の新体制についてというより
NPOが運営し、Jを目指さずアマチュアクラブとしての立場を説明している感じです。

この記事で気になったのは地域企業からの出資について。

刈谷市にはトヨタ自動車の関連企業が多い。トヨタはJ1名古屋を支える。
名古屋への出資のため大口会員が集まりにくい現実もある。

これを読んでいて、ふと気になったのは休部にしたデンソー。
休部当時のデンソーは不況どころか当時過去最高の1,326億円の純利益を出しており
昨今叫ばれている企業本体の収益悪化による休部ではないでしょうから
休部したのはやっぱりトヨタの影響なのでしょうか。

休部にしたあと、FC刈谷になっても金銭でも支えてくれていましたし、
今でも照明付き人工芝の練習場を使わせてもらっているので、もちろん感謝しております。

でもなにか腑に落ちないんですよね。


とはいっても新しいシーズンは始まるのでFC刈谷を一生懸命応援しますよ!
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
どうぶつの森 地域リーグ部
3DSゲーム「とびだせどうぶつの森」のマイデザインを使って、地域リーグクラブを中心としたユニフォームを作っています
どうぶつの森 FC刈谷ユニフォーム
画像をクリック!
2015年 日程
1/24
(土)
練習試合
名古屋高校 - ○5-1
2/. 1
(日)
練習試合
東海理化 - ○12-0
2/. 8
(日)
練習試合
名古屋大学 - ○10-0
2/15
(日)
刈谷市長杯 準々決勝
デンソー刈谷
(西三L)
- ○13-0
2/22
(日)
練習試合
愛知学院大 - ○3-2
2/28
(土)
練習試合
名古屋商科大 - ○4-1
3/. 1
(日)
刈谷市長杯 準決勝
JTEKT
- ○1-0
3/. 7
(土)
練習試合
レイジェンド
滋賀
- ○6-0
3/. 8
(日)
刈谷市長杯 決勝
豊田織機
- ○4-0
3/15
(日)
練習試合
サウルコス福井 - ○2-0
3/21
(土)
練習試合
桃山学院大 - ○3-2
3/22
(日)
練習試合
愛知学院大 - ○2-0
3/28
(土)
練習試合
びわこ成蹊
スポーツ大
- ○3-2
3/29
(日)
練習試合
名古屋
グランパス
- 中止
4/5
(日)
全社県予選&
天皇杯予選1回戦
アイシン精機 - ○6-0
4/12
(日)
全社県予選&
天皇杯予選2回戦
東海学園SC - ○4-0
サイドバー2下の追尾スペース
ここに追尾させたいものを記載します。